禁煙推進を考える会

禁煙推進を考える会

日本国内の成人における喫煙率目標12%に貢献するため、 禁煙研究第一人者である産業医科大学教授・大和浩先生と共に 禁煙推進を考える会を発足いたしました。

禁煙推進を考える会について

対象:企業や健康保険組合における禁煙推進ご担当者

活動概要:禁煙推進に向けた勉強会や情報提供など

参加費:無料

事務局:本会の事務局は、エーテンラボ株式会社内に設置します。

アドバイザー

image

勉強会日程

第1回目:2023年6月29日(木) 14:00~15:00 

法律とガイドラインで求められるこれからの職場の喫煙・受動喫煙・3次喫煙対策

第2回目:2023年8月25日(金) 14:00~15:00

敷地内禁煙を決めた企業は今何をするべきか

第3回目:2023年10月12日(木)14:00~15:00 @Zoom

敷地内禁煙を決める上でのハードルと対策

敷地内禁煙を決定する上では、多様な関係者の合意形成が必要です。 そのためには「敷地内禁煙がなぜ必要なのか」を分かりやすく示すことが重要となります。

勉強会では健康・医療費・メンタルヘルス・労働災害など さまざまな側面から敷地内禁煙の科学的根拠をお伝えします。

参加方法

勉強会への参加をご希望の方は下記よりお申し込みください

https://zfrmz.jp/Ukuy6gEjrNhK6MSPYVcJ

参考記事

第2回目の様子

第1回目の様子

禁煙推進を考える会 発足について

問い合わせ先

禁煙推進を考える会 事務局(エーテンラボ株式会社内) minchalle.hc@a10lab.com